HOKUEI NEWS

2025.11.12

【卒業生インタビュー#2】歯科医院で働くイマ。〈昼間部卒〉

画像
就職後も活きるHOKUEIでの習慣

私の主な仕事は、患者さんのお口の中を清掃し、汚れが気になる部分には歯磨きの仕方を分かりやすく指導すること、そして先生の診療をサポートするアシスト業務などです。学校生活で学んだ「挨拶や礼儀」「メモを取る習慣」は、患者さんが安心して通える環境づくりのために、日々の業務でしっかりと活かされています。

現場で働く中で、一人で対応できる仕事が増えていく

就職後は、日々の業務を通して歯科衛生士としての専門的なスキルを磨きながら、患者さんとの関わりの中で多くの学びを得ています。責任を持って仕事に取り組むことで、社会人としても成長している実感があり、一つひとつの経験が自分の糧になっていると感じます。

学生時代を振り返って、国試の時期は勉強だけでなく精神面の支えも大切だった

当時はクラスメイトと問題を出し合ったり、過去問を繰り返し解いて出題傾向や問題形式に慣れるようにしていました。先生との勉強会では、ミスがあった際に正答を理解できるまで教えていただいたり、用語を覚えられるように小ネタを挟んでくれたり、お話を聞くのも楽しかったです。模試の結果に左右される時期もありましたが、精神面でも支えていただき、日々の積み重ねで国試当日は焦らず解くことができました。

いつも元気なクラスメイトたちとの思い出写真!
いつも元気なクラスメイトたちとの思い出写真!
国試に向けて喝を入れるために鉛筆に文章を<br />
書き合っていました。
国試に向けて喝を入れるために鉛筆に文章を
書き合っていました。
努力の一つひとつが、必ずあなたを素敵な歯科衛生士へと導いてくれる

3年間の実習や勉強はきっと大変に感じることも多いと思いますが、悩んだり、壁にぶつかることがあっても、そのたびに成長していける大切な時間です。

自分を信じて一歩ずつ前に進んでほしいです。みなさんのこれからの頑張りを心から応援しています!

画像
過去のインタビューはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL.011-640-6100

受付時間/ 9:00~17:30
(土・日・祝・年末年始除く)

TOP